楽天ひかりが1年間月額料金無料で使えるキャンペーンを実施中。価格コムなど他社でもお得なキャンペーンを実施しているが、1年間限定なら楽天ひかりの方がコスパが良い。その理由について説明します。

★楽天ひかりマンションタイプを1年間使った場合のトータルコストは?
初期登録料880円+初期工事費2,200円+契約解除料10,450円=13,530円(税込)
※新規無派遣工事の場合
他社と比較した楽天ひかりのメリット
(2020/6/13時点,価格コムでの埼玉エリア、マンションタイプ1年使用時の最安プランso-netと比較)
1.1年間のトータルコストが他社より安い
63,297円(事務手数料3,300円+初期工事費2,200円+月額料金12ヶ月分27,797円+違約金30,000円)➖キャッシュバック35,750円=27,547円(税込)
楽天ひかりの方が14,017円お得。
2.無線ルータプレゼント
IPv6対応無線ルーター(Aterm WG1200HS4(NE))がもらえる。市販されていないモデルだがメルカリで4000円程度で売ってます。

3.RSUが1倍アップ
楽天市場でのお買い物の割引率が1%上がる。楽天せどりしている私の場合は大きなメリット。
注意点
・キャンーペーン対象は楽天UNLIMIT申し込みが必要⇦rakuten miniも同時に1円でゲットしてしまいましょう。詳細は以前に上げた記事を参照。
・新規で光回線申し込みの場合派遣工事だと工事費が別途かかり、解約時一括で残債分を支払う必要あり。⇦とりあえず申し込んで派遣工事になったらキャンセルするのが吉。
まとめ
月々1,128円で1年間光回線が使えると思えばモバイルwifi契約するより安いので新規で光回線を検討されている方は入るのが得策。
私も申し込みしたかったのですが、GMOのwimaxを解約したタイミングで、以前行っていたキャンペーンで楽天ひかりに加入してしまった😓。特典が月額料金から1年間2,000円割引と楽天ポイント19,000円だったので、今回のキャンペーンの方がお得だった。
それでは、また明日!🐼