
今回オススメのアイテムは長年愛用しているabrAsusの小さい財布。
使い始めてかれこれ6年以上経っても、未だにこれを超える財布に出会っていないぐらい気に入っている。
サイズ:縦6cm×横9cm
小銭入れ有り
札入れ有り
カード入れ有り
小さいとはいえ財布の一通りの機能は全て備えている。
で実際にどれくらい収納ができるのか?
- カード入れ→5枚が限度
- 小銭入れ→30枚程度が限度
- カード入れ→5枚が限度
- 札→10枚程度が限度
- 小銭入れ→30枚程度が限度
※ただし全部限界まで入れるとパンパンで出しづらいので程々に抑えるべし!
良い点
- とにかくコンパクト
- かっこいい
- 長持ちする
- 鍵をつけられる
1.とにかくコンパクト
ズボンの前ポケットに余裕で入る。手ぶらで外出する時は同じポケットに昨日紹介したワイヤレスイヤフォンRedmiのAirdots(昨日の記事)を入れることが多い。普通の2つ折り財布だと尻ポケットにINにあるので大きな違い。

2.かっこいい
デザインが良いのでTPO選ばず使える。私のモデルはヌメ革で使い込んで良い感じの味が出てきている。ヌメ革タイプを購入したらすぐミンクオイルを塗っておくことをオススメ。皮が傷つきにくくなり綺麗なアメ色になってくる。

3.長持ちする
6年以上使っても故障箇所なく未だ現役。万一壊れてもリペアセンターが有り修理できる。

4.鍵をつけられる
内側に小さい穴が空いていてリングを通して鍵がつけられる。私はここに家の鍵をつけて使っていた。この使い方のメリットは出かけるときに鍵を探す必要が無いこと、財布とスマホだけ持っていけば外出できること。ここ最近は小銭入れに鍵入れているので使っていないが。
アブラサスには他にうすい財布というのもある。小さい財布を買うとき実はどっち買うか迷ったが、鍵をつけられるのが決め手となったぐらい良い点。

悪い点
- 札が丸まってしまう
- 価格がやや高い
- カード入れからカードが落ちることがある
1.札が丸まってしまう
札を折らずに入れられるのは良い点だが、コンパクトを追求した3つ折りであるが故に札が丸まってしまう。そのため会計時、財布から出してから一旦折れ曲がりを直すのが面倒。

2.価格がやや高い
ネット経由の購入で11,950円(税込み、送料1万円以上無料)。
長年使えば十分元は取れるがちょっと試しにと気軽には手が出しづらい価格。
今は直営店もあるので購入前に実際に触ってみて、できるなら自分が使っているカード、お札なんか入れてみて使用感を実感してみると良い。
3.カード入れからカードが落ちることがある
カード入れに1〜2枚だけ入れて財布を逆さまにしたときにカードが落ちてしまう。鍵をつけたまま鍵を使ったときよくあるので落ちないように気をつけている。厚いカードを5枚以上無理に入れると皮が伸びてしまうので要注意。
まとめ
価格はやや高いがデザインがよく毎日使うことを考えればラーニングコストは高く無い。キャッシュレス派だけどたまに現金を使う人にはベストマッチ。現金派でもサブ財布として、鍵をつけてキーホルダ代わりとしても使える。
seiichi的コスパ度:⭐️⭐️⭐️⭐️