文化人・勝間和代が、『「有名人になる」ということ』と題して、
有名人になる方法を解説する1冊。
書籍の紹介文
あなたは有名になりたいですか?
有名人になったらどんなメリット・デメリットがあるのか知りたくないですか?
人脈が広がることが有名になることの最大のメリット!
プライバシーがなくなるストレス、一度有名になったらもう二度と無名には戻れなくなることがデメリット!
有名人なるには戦略が必要!
と筆者は説きます。
本書は、ほぼ一般人であった筆者がどのように有名人になったかその過程について解説する一冊。
有名人になるための戦略を知ることができます。
有名人のメリット・デメリットが分かります。
【要約】17個の抜粋ポイント
❶こうやって考えてくると、有名人ビジネスは、会社名の代わりに個人をブランド化して、それを商品ととらえて売っていくビジネスと考え直すこ とも可能でしょう。すなわち、これからの個人事業やベンチャー企業において、単なる商品・サービスだけではなく、なんらかのアイコンを使っての知恵の集合が必要であり、そのときに象徴となる「有名人」がいることで、さまざまなパワーが集まりやすくなるのです。
❷わたしたちの人生の九八%は運で決まり、その運とは人づき合いで決まると、わたしは考えていますが、その部分が開けてくることが、「有名人になること」の最大のごほうびであり、メリットだと思います。
❸とにかく、要は、いつ、どこに行っても、気が休まらないのです。
❹なぜなのだろうと考えたのですが、それは有名人というのは、つねに「共通の話題」だからなのだろう、そして、有名人が言ったことについて批判をするということは、その有名人よりも自分のほうの見識が高いこと、あるいは、ああいう有名な人でもこのような勘違いをしているということを指摘できることになりますから、選択理論心理学でいう「力・支配」の欲求を満たせるのではないかと思うようになりました。
❺その方法論は、ひとことで言えば、自分をある商品ととらえて、その特徴を把握し、どのセグメントのどの顧客であれば受け入れられるのか、そして、どのチャネルを使ってどのようにアプローチすれば売れるのか、その仮説をつくり、PDCA(Plan計画↑Do実行↑Check検証↑Action改善)サイクルを回して実行する、その繰り返しです。
ここで重要なのは、どんな方法論があったとしても、有名になるためには、まわりの人が「この人なら応援したい」「この人ならサポートしていきたい」と強く願って集まってくれることです。すなわち、どんな形であれば人の役に立てるのか、そして助けてくれた人たちに、どのように報いて行動していけばいいのか、そこを軸に考え続けることが基本となります。
❻有名人になるプロセスとして大事なことは、自分に「ありそうで、なかったものに対応する商品性がある」ということです。
大事なことは、その種をいかに自分の中に見つけるのか、あるいはもし自分の中にその種がまだないとしたら、いま自分が歩んでいるキャリアのなかで、どの方向に進めばその種をより大きく育てられるのかを考え抜くことです。
❼すなわち商品性を磨き続けること×その商品があるということを発信し続けることを繰り返していれば、市場は意外と早く、あなたの価値を見つけてくれるのです。なぜなら、市場はつねに、新しい商品を欲しているからです。
❽ですから、「有名であり続ける」には、・いかに先行を保ちながら、・その市場に甘んじることなく、さらなる市場を継続的に開拓するかという能力も必要になります。
❾ぜひ、これを読んでいて「有名になってみたい」と考えているみなさんも、まずは目標とする類似の有名人を具体的に思い浮かべてみてください。そして、そこから、自分の特性を生かしたポジションを見つけ、どうやったら潜在顧客の隠れたニーズに近づけるのか、考えてみてください。
❿ ここで言いたいのは、チャネル開拓では「できることはすべて行う」という精神で、自分の労力でまかなえることであれば、なんでもやってみる、ということなのです。その芋づる式の種を見つけることができるまで、じゃんけんを続けるのが「有名人になる」方法です。
⓫もっとも重要なことは、羞恥心を捨てることです。ここまでやるか、ということまでやらないと、市場ではとんがれません。
⓬わたしは、ゲームの理論で使われる「囚人のジレンマ」というケースが 好きです。それは、自分と相手が協働したときが最大の利益になるのですが、自分が協働を選んで相手が裏切りを選ぶと短期的には相手にものすごく有利になり、自分が損をする、しかし、それを恐れて両方が裏切りを選ぶと、両者ともマイナスになる、というゲームです。
まずは相手を信頼して協働をする行動をとり、相手が協働する限りはこれを続けるが、相手が裏切ったらこちらも即座に協働をやめる、しかし裏切った相手だったとしてもその相手が心を入れ替えて協働に戻ったら、こちらも即座に協働に戻る、という単純なプログラムです。
⓭『競争優位で勝つ統計学』(ジェフリー・マー著)という本を読んだとき、目からウロコが落ちました。目が覚めたと言ってもいいかもしれません。「結果を重視してはいけない。確率的に高い割合で勝算があるものにチャレンジし続けているかどうかを重視せよ。正しい意志決定をしている場合には、短期的に結果がともなわなくとも、中長期的には必ず勝つのだから」
⓮「自分が心から大好きなことを表現すると、結果はあとからついてくる」
『幸福優位7つの法則』(ショーン・エイカー著)にあるとおり、最近の心理学の研究では、成功と幸せの因果関係は、「成功↑幸せ」なのではなく、「幸せ↑成功」なのだということがよくわかります。
⓯加齢効果を避けるには、自ら積極的に時間に投資をして、新しい、できればより若い層の開拓に力を注ぐことしかないと思います。悲しいくらい、それは効率が悪く、当たらないことばかりかもしれませんが、新しい若い層の顧客一人は、いままでの顧客層一〇人と同じくらい価値があると考えて、先行投資をしていくべきでしょう。
⓰結局、「有名になる」ということは、そこから「無名になる」ということはできない、という不可逆な流れなのです。
⓱すでに書いてきたように、ひとたび有名になることで、かえってつらい人生を味わうことになってしまっている人は少なくないかもしれません。やはり、有名になりたいということの根っこには、「人の役に立ちたい」ということがあるのだと思います。それがあってはじめて、わたしたちは、有名になることで幸せになれるのだと思います。
【実践】3個の行動ポイント
✅ありそうでなかったものを探す!
✅羞恥心をなくす!
✅じゃんけんを続ける!
ひと言まとめ
人の役に立ちたいと思うなら、有名人になって幸せになろう!
書籍情報
【書籍名】「有名人になる」ということ
【著者名】勝間和代
【出版社】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【出版日】2012/4/28
【オススメ度】★★★☆☆
【頁 数】224ページ
【目 次】
はじめに
第1章 有名人になるということそのメリットとデメリット
1 有名人になることの直接的な金銭メリットは思ったほどは大きくない。プライバシーの侵害にちょうど見合うか、見合わないか程度
2 なんといっても大きいのは、人脈のひろがりによるチャンスのひろがり。これを生かせないと、有名人になったメリットはほとんどない
3 大きなデメリットのひとつは、「衆人環視の中」で生きるということ
4 最大のデメリットは、見知らぬ人たちから批判され攻撃されることを「日常」と考えなければいけないこと
5 発言力がつき、やろうと思ったこと、考えたこと、目指すことができやすくなる。それは有名人であることが信用につながっているからである
第2章 有名人になる方法
有名人になる五つのステップ
ステップ1 自分の商品性を把握し、顧客やパートナー、競争相手を特定する市場が欲しているのに、ありそうで、なかったものをどのくらい熱心に行動しているか?それは、ブルー・オーシャンか?複合能力で市場性を獲得できるか?継続的に新しい市場を開拓し続けられるか?マーケットがあなたの居場所を見つけてくれる
ステップ2 自分がターゲットとする市場について、セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングを行う
ステップ3 自分を売り込むためのサービスを開発し、そのサービスの提供プロセスを管理する
ステップ4 自分がつくったサービスを普及させるための適切なチャネルを見つける
ステップ5 自分のサービスに適切な価格をつけ、品質を保証する有名になるために、メンタル面で必要な三つのポイント
1羞恥心を捨てて、有名になることを決意すること
2有名になるにしたがって起きてくるネガティブな事象にもくじけないこと
3有名人の仲間を見つけて、互いに支え合うこと
第3章 有名人をつくる人たち
1「有名人」はビジネスになる「有名人」はプラットフォームどういう人とビジネスパートナーになるか「金スマ」でのダイエット企画
2有名人ビジネスのヒット率は決して高くないが、当たると大きい
3「有名人であること」は「ビッグな自分という勘違い」と「『有名な自分』依存症」を招く
4有名人を応援するファンとの関係
5アンチファンという人たち
6有名人は利用するのか、利用されるのか
第4章 「終わコン」有名人としてのブームが終わるとき
ブームは、せいぜい一〜二年しか続かない
その1日本人の場合、情報取得↑解釈のサイクルが二年間でおおよそ、レイトマジョリティまで普及する
その2当の本人は、忙しくなるうえ、人気を背景に仕事が「Easy」になるため、アウトプットの質が下がる
その3おおむね、一人のコンテンツを三〜五くらい手に入れると、「大ファン」でない限り、お腹がいっぱいになる
「終わコン」と言われはじめたときにどうするのか?
連載やレギュラー仕事の効用と危険性
「終わコン」と言われないための工夫
妬みを買う有名人と買わない有名人
「有名になる」ことの本質を知らなかったわたしの過信と勘違い
有名人は「ふつうの女の子」に戻れるのか?
ある時期に「有名人だった」という過去は二度と消せない
おわりに〜それでも有名人になりたいですか?